
この記事では、家電メーカー「コロナ」が手がけるサウナブランドのさまざまな商品ラインナップをご紹介します。家庭用から大人数向けの業務用サウナまで、用途に合わせて選べる製品が揃っており、自宅で安らぎの空間を作り出せるでしょう。また、サウナに通う手間も省ける商品ばかりです。こちらでは独自のナノリッチ技術についても解説します。
家電メーカー「コロナ」が手がけるサウナブランド
有名家電メーカーの「コロナ」は、ブランドスローガンとして「つぎの快適をつくろう」を掲げ、心と体が求める快適さを追求した製品作りに取り組んでいます。その中でも今回紹介するのは、独自のナノリッチ技術を活用したサウナです。
無料の体験ルームがコロナグループ施設に設置されており、誰でも気軽に利用できます。ナノリッチは健康を重視する家庭や温泉施設、スポーツ施設などで広く利用されているのです。コロナが手がけるサウナの特徴は、ナノリッチ技術を駆使したナノミストによる効果でしょう。
このナノミストにより、じっくりと体の芯から温まり、リラックスした状態で体に負担をかけずに発汗できるのです。この発汗効果により、肌の水分量を一定に保ち、角質層に水分を与えて肌の潤いを保つ効果があり、美容効果にも優れています。
また、体内の不要な老廃物を排出することで身体の内側から健康的にキレイになる効果が期待でき、むくみの軽減にも役立つのです。さらに、気持ちをリフレッシュさせる効果もあるので、心身のリラックスにも効果的でしょう。
独自の「ナノリッチ」技術
「ナノリッチ」という独自のこの技術は、世界初のマイナスイオン発生技術を利用したナノミストサウナです。コロナが開発したナノミストは、その大きさが約10~500ナノメートルと非常に小さく、普通の雨が東京ドームの大きさだとしたら、ナノミストは米粒程度と例えられるほど微細といえます。
日本人の顔の毛穴の直径が通常約200~400ナノメートル程度であることから、ナノミストは毛穴よりも小さい水粒なのです。
世界初のマイナスイオン発生技術を利用
このナノミストは、世界初のマイナスイオン発生技術を利用しており、滝と同じ原理から作られています。回転する金属網に水を衝突させる方法でナノサイズのミストを生成しているのです。
コロナは、水分100%のマイナスイオンを大量に生成する技術を特許取得しており、超微細水粒の特徴として、水濡れ感がほとんどありません。この技術によるナノミストサウナでは、低温・高湿度の環境で快適に入浴することができます。
室温は38~42度で湿度は約90~100%であり、体の芯から温まりながらもサラッとした汗をかくことができるのです。さらに、体への負担が少ないため、幅広い年齢層が利用可能であり、高温乾式サウナのような息苦しさやスチームサウナのような水濡れ感を感じることもありません。
入浴時間は20~30分が目安
入浴時間は20~30分が目安とされています。とくに冷えに弱い女性にとっては、低温設定なので無理なくゆっくりと入浴でき、体の芯から温まることで代謝が向上するとの声もあるのです。
足元から立ち上るナノミストによる温かさは、ほかのサウナでは感じられない快適さが特徴であり、美容効果が高く女性からの人気を得ています。また、熱のロスが少なく余分な水を使用しない省エネ・節水タイプのため、1回の入浴費用は約70~160円程度と経済的です。
ナノリッチは独自の熱回収方式を採用しているため、熱ロスを抑え、ナノミストを効率的に循環させることで省エネ・節水を実現しています。
さまざまな商品をラインナップ
コロナでは、さまざまな商品をラインナップしており、家庭用から業務用サウナまで、用途に応じた幅広い選択肢が揃っています。家庭用として利用する場合は、スタンダードタイプ(1人用、2人用)や小型一人用がおすすめです。
業務用や多人数用としては、最大6名まで入る大型タイプも用意しています。それぞれの特徴を紹介しましょう。
スタンダードタイプ
スタンダードタイプは、1人用、2人用、最大6人まで入れる多人数用があります。内装には湿気に強く清潔に保ちやすい木目調のバスパネルを使用しており、お手入れが簡単です。
操作パネルは、バックライト付きのフルドット液晶で見やすくわかりやすいリモコンを採用しており、操作が苦手な方でも安心して使用できます。また、ヒノキパネルを使用したタイプも受注生産品として取り扱っているのが特徴です。
ヒノキパネルは湿気に強く、耐久性も高く、ヒノキの豊かな香りとフィントンチッド効果で森林浴気分を味わえます。こちらは、1人用や2人用の選択も可能です。
小型一人用
小型一人用は、内装に木目調のバスパネルを使用しています。大型洗濯機を置くスペースがあれば住宅の改装が不要で簡単にナノリッチを設置可能です。洗濯機排水方式を採用しているため排水も簡単で、電源はコンセントから取れます。
設置工事も他の製品に比べて簡単です。さらに、オプションとして地上で視聴可能な12インチの浴室テレビやナノリッチ専用の踏み台なども購入できます。受注後の納期は約3か月で、現地で組み立てが必要です。
まとめ
この記事では、家電メーカー「コロナ」が手がけるサウナブランドと、その特徴である独自開発のナノリッチについてご紹介しました。ナノリッチを使用することで、自宅でも本格的なナノミストサウナを楽しむことができます。
さらに、多人数用のサウナも販売されているため、温泉施設やスポーツ施設などでも幅広い用途に活用できる多用途対応型のサウナとして人気です。ナノリッチの利用によって、忙しい日々の中でも健康を手に入れ、よりよいライフスタイルを築くことができるでしょう。
NANO-RICH(ナノリッチ)の基本情報
会社名 | 株式会社コロナ |
住所 | 〒955-8510 新潟県三条市東新保7番7号 |
電話番号 | 0256-32-2111 |